【プロジェクターで映像を見る順序】
● スクリーンの後の引き戸を開けてください。スピーカーが入っています。
● ①のスクリーンリモコンでスクリーンを下げてください。
※左上に向けて操作してください
● ②のプロジェクターリモコンでプロジェクターの電源を入れてください。
※天井のプロジェクターに向けて操作してください
● ③〜⑤のリモコンで視聴したいメディアの電源を入れてください。
● HDMIセレクターで視聴したい番号を押してください。
※切り替わるまで少し時間がかかります
● ⑥のリモコンで音の調節をしてください。
【ご注意】
●先に本機の電源を入れ、そのあとに信号源(DVDなど)の電源を入れてください。
●周辺機器の配線には絶対に触らないでください。
●メニュー画面のLanguageから言語を選択できます。
●約10秒間操作を行 わないと、メニューは自動的に消えます。
●リモコン受光部が明るい日光や蛍光灯の光 にさらされると、リモコンが動作しないことがあります。
●電源を入れた直後は 映像が安定しないことがあります。